カテゴリ

カテゴリ:生活情報

浄水器会社のポルカドッツさんのレンタル製品が増えた。

カテゴリ:
浄水器会社のポルカドッツさんのレンタル製品が増えました。
以前から浄水器以外にも、食洗機や、空気清浄機や、オシュレット等のレンタルを行っていましたが、
新たに、フィットネス器具もレンタル出来るようになりました。
健康志向の日本人の方は、アパートにジムがあるか気にされる方が多いですが、
そのような方には、お部屋に器具が置けると、より興味を示される方もいるかなと思います。
タイの物件は、日本の物件と違い、広いお部屋の物件も多いですので、
フィットネス器具を置けるスペースがあるお部屋も多いかと思います。
             にほんブログ村 住まいブログへ
BRNB42200AF7A69_015131
BRNB42200AF7A69_015129
BRNB42200AF7A69_015130
BRNB42200AF7A69_015120
BRNB42200AF7A69_015121
BRNB42200AF7A69_015122
BRNB42200AF7A69_015127
           
他にも、浄水器の種類が増えたり、浄水器の水をそのままウォーターサーバーに接続して、
温水や冷水が直ぐに飲めるようなウォーターサーバーのレンタル製品も開始しました。
食洗機の違うサイズの製品が増えて、今まで設置出来なかったようなキッチンでも
設置可能なキッチンが増えるようです。
空気清浄機も広いお部屋用の少し大型タイプも増えたようです。
このように、レンタル製品も増えて、お客様がタイで快適な暮らしが出来るように、
色々と試行錯誤されているようです。
            にほんブログ村 住まいブログへ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

YumeTVさんの新しいプラン

カテゴリ:
昨年末頃からYumeTVさんの新しいプランが出来ました。
以前は、90局ぐらい視聴出来て、月2,140バーツでしたが、
新しいプランは、50局視聴可能で、月1,391バーツになります。
個人払いでしたら、1年の纏め払いが可能ですので、
1年で12,840バーツになり、月辺り、1,000バーツぐらいで、
日本のテレビが視聴出来る事になります。
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
Yume Taiyo 2025
           にほんブログ村 住まいブログへ
そして、4週間分の自動録画機能と日本の映画やドラマも同じように視聴出来ます。
また、YumeTVさんの良い所は、携帯やタブレットでも視聴出来ますので、
車の移動や出張の多い方には、大変便利な特典があります。
この新しいプランは、Yume Taiyoというプラン名になりますので、
今後、日本のテレビを切り替える方は、
このお得なプランを試されるのも良いかもしれませんね。
後、来月に、YumeTVさんの企画で、釣りの企画があるようですので、
ご興味にある方は、YumeTVさんにお問い合わせ下さい。
           
1
           にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com     

コンドミニアムによっては、水道代がアプリで支払い可能に。

カテゴリ:
最近は、色々と便利になり、以前のように、
コンドミニアムの場合、電気代やインターネット代の支払いは、
お部屋のメールボックスを確認しないと支払する事が出来ない事も無くなり、
暫く、日本に一時帰国したり、他の国に出張に出ても
安心してお部屋を留守にする事が出来るようになっています。
しかし、水道代だけは、コンドミニアムの管理事務所から発行されるので、
その後、メールボックスに請求書が届く為、タイに居ないと、お支払いがで来ませんでしたが、
最近、Smart Worldというアプリで、支払いが出来るコンドミニアムが出て来ています。
まだ、全てのコンドミニアムでは対応していませんが、
Rhythmグループや、Addressグループ等、いくつかのグループで
Smart Worldのアプリが使用出来て、水道代の支払いが可能になっています。
まずは、アプリのインストールを行い、
物件やお部屋番号を入れて、コンドミニアムの管理オフィス側で、
アプリの使用許可が下りたら、アプリが使用出来るようになります。
そして、毎月、水道代の検針日後に、このアプリに請求金額が出て来ますので、
アプリから支払い手続きを行うと、
ご使用中の銀行別に、QRコードが発行されて、そのQRコードをスクリーンショット等で保管して、
その後、ご使用されている銀行のモバイルバンキングから支払いを行う事になります。
            にほんブログ村 住まいブログへ
Screenshot_20250401_190331
Screenshot_20250403_055925
Screenshot_20250403_055954
Screenshot_20250403_060005
Screenshot_20250403_060043
Screenshot_20250403_060148
            ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯とインターネットがあれば、どこでも支払いが可能なので、
大変便利ですね。
しかし、手数料が15バーツ掛かります。
また、このアプリには、電気代の登録も出来ますので、
電気代もこのアプリから支払いも可能なようですが、
電気代は、電気会社のアプリで、金額が確認出来て、
電気会社のアプリからモバイルバンキングやクレジットカードでもお支払いが可能ですし、
お持ちの銀行のアプリで1度支払いすれば、登録が出来ますので、
登録しておけば、毎月請求が来たら、銀行アプリでお気に入りから選べば、
何も入力しなくても、請求金額が出て来ますので、お支払いが簡単に出来ます。
その為、Smart Worldのアプリを使用して、電気代の支払いをする必要性は、
あまり無いかと思います。
それにしても、ここ10年ぐらいで、タイの生活も急速に変化してきて、
便利になっていますね。
           にほんブログ村 海外生活ブログへ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com        

タイのお部屋に付いている知らないメーカーのエアコン

カテゴリ:
タイは、日本メーカーのエアコンも多く売られていますが、
日本では、聞いた事の無いようなメーカーのエアコンも沢山売られています。
日本メーカーのエアコンを作っているメーカーさんに聞いた事がありますが、
タイ売られているエアコンは、日本の物と違い、
室外機も室内機も日本の物とは部品等が違い、音が大きい話を聞いた事があります。
しかし、日本メーカーさんのエアコンは、個人的にはそれ程気にならない感じですが、
先日、コンドミニアムに設置されていたTRANEというメーカーのエアコンは、
外観は、スタイリッシュで、見た目も良く、良いエアコンかなと思いましたが、
電源を入れると室内機の音がかなり大きく感じました。
             にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
IMG_20250425_145512_compress37
            にほんブログ村 住まいブログへ
お部屋やが狭く、テレビを付けていなかったので、より大きく感じたのかもしれませんが、
日本メーカーのエアコンは、ここまで音はしないかなという感じです。
また、このお部屋には、Bekoという冷蔵庫もありましたが、
この冷蔵庫の音も大きく感じました。
まだまだ日本メーカーを買った方が快適感は高いなと思いました。
           
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com        

ミャンマー地震から1週間が経ちました。

カテゴリ:
ミャンマー地震から1週間が経ちましたが、
地震が無いタイでは、弱い揺れでしたが、まだ、色々と後処理が続いています。
バンコクは、震度2ぐらいでしたので、日本人にとっては、
かなり弱い地震だと思いますが、
タイ人にとっては、初めて地震にあった人も多く、
まだ、怖がっている人も多い感じです。
そして、この時期は、移動の時期ですので、
退去や入居の方が多く、忙しい時期ですが、
地震で、お部屋に被害が出ている方も多いので、
お部屋に住まれているお客様からと、
お部屋のオーナー側からの両方からお部屋の被害の状況確認や、
修繕の手配等のやり取りも追加されて、
タイ人スタッフもかなり忙しくなっている状況です。
地震があった3月28日は、17時から退去がありましたが、
今回、地震があった後に、ビル倒壊動画と、ビルが接続されている橋桁が
外れた動画がSNS等で流れて来ましたが、
その橋桁が外れた物件での退去でしたので、退去出来るのかが心配でした。
            
IMG_20250328_163413_compress17
IMG_20250329_141603_compress69
IMG_20250328_163413_compress17
             にほんブログ村 海外生活ブログへ
その為、少し早めに物件に行きましたが、やはり建物には入れない為、
直ぐには、退去出来ないとの事でした。
2~3時間後には、荷物を取りに中に入れるとの事でしたので、
待ちましたが、20時まで待って、最終的には、入る事が出来ないと
最終の回答が出た為、退去されるお客様も翌日の日本行きの飛行機を
キャンセルされて、帰国を延期されました。
翌日の15時頃には、何とか建物に入る事が許可されましたが、
エレベーターは使用出来ないので、
お客様のお部屋の有る17階まで階段で上り、
スーツケース等の荷物も持って、汗だくで階段を下りて来ました。
これで、漸くお客様も帰国出来るようになり、一安心出来ました。
その時に感じたのは、この物件は、営業再開まで、相当時間が掛かるような気がしていましたが、
先週中頃には、既に、安全が確認出来たので、営業を再開すると連絡が来ましたので、
かなり驚きました。
まだ、橋桁は外れたままで、プール等のファシリティーも使用出来ない状態で、
エレベーターも使用出来る台数は、減らされていて通常ではありません。
流石、アメージングタイランドという感じです。
今までは、日本人の方は、高層ビルで眺めの良い物件を希望される方が多い状況でしたが、
今後は、低層物件を探される方が増えるかもしれません。
人気の無い低層物件も今後は、お客様が増えるかもしれませんので、
バランスが取れて良いかもしれません。
          にほんブログ村 住まいブログへ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com       

このページのトップヘ

見出し画像
×