アーカイブ

2023年12月

初、麺庄ラーメン

カテゴリ:
日本のテレビを見ていたら、麺庄の庄野さんという方が、メキシコで、
日本のラーメンをメキシコ人に教えている番組がやっていて、
かなり面白かったので、一度は、麺庄のラーメンが食べたいな~
と思っていたら、そう言えば、バンコクにもあったような気がして、
調べたら、数年前からスクンビット31の入り口にある高いラーメン屋さんと
噂されていたラーメン屋が、麺庄ラーメンでした。
早速食べに行きました。
メニューを見ると、デザイナーズラーメンのような、
お洒落なラーメン屋さんという印象でした。
タイ人には、好まれるかなという感じですね。
定番の濃厚鶏白湯ラーメンを注文して食べましたが、
味は、上品で美味しかったです。
            にほんブログ村 住まいブログへ
IMG_20231214_114859_compress79
            
他のメニューも食べてみたいなというのがありましたが、
値段が、普通のラーメン屋より高いので、
そんなに頻繁には来れないなという感じでした。
でも、次回は、トリュフ入りの油そばにチャレンジしてみたいと思います。
それにしても、ラーメンが、今のレートで、約1,500円ぐらいするのに、
席は、満席で、タイ人の人も多く来ていたので、凄いなと思いました。
日本で、ラーメンを食べていた時では、1,000円でも高いなと思っていましたが、
今は、ラーメンは、安い食べ物では無くなっているのですね。
           
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com       

会社の忘年会2023

カテゴリ:
今年の会社の忘年会は、エカマイにある精肉店というタイ人向けの
焼肉食べ放題のお店で行いました。
           
IMG_20231221_174125_compress74
IMG_20231221_181805_compress90
IMG_20231221_182331_compress20
            にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
お店の感じは、日本のお店をかなり意識して作っている感じです。
お店は、タイ人のお客さんで満員になっていました。
肉は、牛、豚、鳥、羊、アヒルと色々な肉が食べれました。
他にも、シーフードや、寿司や、トンカツ、メンチカツもあり、
かなり充実していました。
場所が、あまり便利な所では無いので、
外国人の人は、あまり来ないかなという感じです。
火は、炭火焼きで美味しく焼けましたので、
お腹いっぱいまで、食べてしまいました。
ビールは、アサヒ、キリン、サッポロがあり、別料金になっています。
         
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

エンポリグループの第三段「エムスフィア」オープン!

カテゴリ:
12月1日に長く工事していた「エムスフィア」が遂にオープンしました。
BTSプロンポン駅からは、スカイウォークで繋がっていますので、
雨が降っても行き易いです。
           
IMG_20231214_103634_compress27
IMG_20231214_103700_compress83
IMG_20231214_103608_compress81
           
しかし、場所が、スクンビット22よりにありますので、
少し離れていますので、約徒歩5分ぐらいです。
1階と2階が、食事の階になっていますので、
食事がメインで行く方には、利用し易いかと思います。
スカイウォークからエムスフィアに入って最初に見えるのが、
スターバックスなので、流石だなと思います。
           
IMG_20231214_154839_compress4
IMG_20231214_103808_compress46
IMG_20231214_104347_compress29
IMG_20231214_104211_compress10
IMG_20231214_104708_compress21
IMG_20231214_104955_compress98
IMG_20231214_105122_compress9
IMG_20231214_105746_compress68
IMG_20231214_110353_compress46
IMG_20231214_105853_compress51
            にほんブログ村 住まいブログへ
その横に、レッドロブスターがあり、一度は食べてみたいなと思いますが、
ロブスター1匹の料理で、約2,000バーツなので、ちょっと考えてしまいますね。
他にも、色々なお店がありますが、
エンポリアムやエムクウォーティアと比べると、
食べたいお店は少ない感じです。
目立ったのは、マジカレーというカレー屋さんぐらいかと思います。
本当に辛いカレーなのか、本当のカレーという意味なのか分かりませんが、
一度は、食べてみたいと思います。
エムスフィアの目玉は、イケヤさんですね。
今回は、中には入りませんでしたが、
1フロアーを使っていますので、それなりに広いかと思います。
            ブログランキング・にほんブログ村へ
IMG_20231214_110758_compress51
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
12月にオープンしてから、スクンビットの渋滞が酷くなった感じがします。
昔は、この場所に、マンボーというキャバレーショーがありましたが、
見た目は、罵声の映画館のような感じで、昔の怪しいバンコクの街が残った場所でした。
完成したエムスフィアを見ると、少し昔を懐かしく思います。
           にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com        

日清カップヌードルは、やっぱり美味しい。

カテゴリ:
日本のテレビを見ていると、良く日清カップヌードルの宣伝を見ますが、
タイのフジスーパー等では、日清のカップヌードルは、
シーフード味ぐらいしか売っていないので、
無性にカップヌードルのオリジナルが食べたくなり、
タイのネットショップのラザダで検索したら、
出て来ましたので、注文しました。
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
IMG_20231204_124142_compress48
            
約10年ぶりぐらいに食べますが、
凄く美味しく感じました。
日本のいる時は、いつでも買えるので、
新しい物や、変わったカップラーメンを食べる事が多かったですが、
時々、このオリジナルの日清カップヌードルが食べたくなりますね。
タイに居ると、このオリジナルは、売っているのを見ないので、
食べるには、日本に帰らないと食べれませんでしたが、
今は、便利なネットショップがあるので、
日本に帰らなくても食べれるようになりました。
今後も、時々注文して食べそうです。
価格は、80~90バーツぐらいですので、
日本円にするとかなり高いですが、
日本に帰って食べるよりは、安いですね。
          
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com       

今年の社員旅行は、ラオスのヴァンビエン!

カテゴリ:
今年の社員旅行は、少し遅くなり、11月に行きましたが、
ラオスのヴァンビエンに行って来ました。
11月なので、とても涼しく快適な旅行でした。
           
IMG_20231121_061629_compress51
IMG_20231121_062529_compress4
IMG_20231121_074019_compress99
IMG_20231121_074344_compress90
         
ドンムアン空港からラオスのビエンチャン空港に早朝に着き、
街中に行き、お昼過ぎまで自由行動で、ビエンチャン観光する人と、
カフェやレストランでまったりする人に分かれました。
観光する人は、空港で、1ボックスをチャーターしましたので、
車で、観光地を何ヶ所か回りました。
           
IMG_20231121_091552_compress20
IMG_20231121_091452_compress58
            
まったり組は、ビエンチャンでは、有名なカフェとレストランで、
サンドイッチや、ラオスの海苔や、ビアラオを堪能しました。
ビアラオは、ラオスの物価相応で、とても安いです。
写真のビアラオタワーで、200バーツぐらいでした。
そして、飲みやすいので、タイのビールみたいに氷は入れなくも
良い感じです。
            
IMG_20231121_111917_compress82
IMG_20231121_112023_compress89
            にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
お昼過ぎに合流して、遅い昼食を取り、午後2時過ぎに、
ヴァンビエンに、車で向かいました。
前回、ヴァンビエンに行ったのが、1998年なので、
約25年ぶりに行くのですが、高速道路があり、とても快適に行けました。
以前は、かなりの山道をボロボロのバスで、
山賊に怯えながら約4~5時間掛けて行った記憶があります。
約1時間半ぐらいで、アッと言う間に、ヴァンビエンに着きました。
今は、高速鉄道もあるので、鉄道だと、約1時間で行けるようです。
まだ、簡単に予約が取れないようですので、
今回は、鉄道は利用しませんでした。
次回は、鉄道を使ってみたいと思います。
ヴァンビエンに着き、直ぐにチャックインして、
夕食の時間までは、自由行動になりました。
            ブログランキング・にほんブログ村へ
IMG_20231122_183249_compress88
             にほんブログ村 海外生活ブログへ
夕食は、タイ人がムーガタ(焼き肉と鍋が一緒になった物)を食べたいとの事で、
お店に行きましたが、お店のガスが無い為、ムーガタは食べれませんでしたが、
タイ料理に近い料理を食べて、みんな満足な感じでした。
その後、夜のヴァンビエンの街を散策して、
2グループに分かれて、楽しみました。
今回、宿泊したホテルは、街の中心地から少し外れた所にあり、
飲んで帰るのに、少し歩く場所でした。
日本人は、あまり気にならないですが、
タイ人は、歩くのが苦手なので、少し不満そうでした。
           
IMG_20231121_213932_compress28
           
2日目は、ヴァンビエン観光に行く人が大半でしたが、
一部の人は、ヴァンビエンの市内のみの観光をしました。
市内観光は、バイクを借りて移動しましたが、
ラオスは、左ハンドルで、右側通行ですので、
タイとは逆で、慣れるまでは、左折が難しい感じがありました。
           
IMG_20231122_083726_compress3
IMG_20231122_083736_compress63
IMG_20231122_083800_compress6
            にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
市内観光は、ヴァンビエンの新しい高速鉄道駅と、洞窟に行き、
後は、街中を色々とバイクで回りました。
街中と言っても、かなり小さい街なので、1時間程で、
全部周り切ってしまいましたが。
            にほんブログ村 住まいブログへ
IMG_20231122_113600_compress82
IMG_20231122_113604_compress25
IMG_20231122_114049_compress23
IMG_20231122_114247_compress55
IMG_20231122_122256_compress15
IMG_20231122_123423_compress57
IMG_20231122_123540_compress39
IMG_20231122_123700_compress41
IMG_20231122_124024_compress67
IMG_20231122_124636_compress56
IMG_20231122_124701_compress86
IMG_20231122_125103_compress56
IMG_20231122_125109_compress11
IMG_20231122_124230_compress46
IMG_20231122_131837_compress77
IMG_20231122_142717_compress47
IMG_20231123_102305_compress92
IMG_20231122_175813_compress56
IMG_20231122_175830_compress95
IMG_20231122_183548_compress69
            ブログランキング・にほんブログ村へ
2日目の夕食は、タイ人がムーガタをどうしても食べたいとの事で、
今度は、ムーガタ屋に行き、今回は、問題無く食べる事が出来ました。
ヴァンビエンは、気温が約20℃ぐらいでしたので、
ムーガタを食べて暖かくなれるので、美味しく感じました。
3日目は、ビエンチャンに戻り、帰りは、ビエンチャン発の飛行機が、
お昼頃の便しか無いので、ウドンタニまで陸路で行き、
ウドンタニから飛行機で、バンコクに戻って来ました。
ビエンチャンで、お昼ご飯を食べましたが、
ラオスらしい、ヘルシーなご飯でお腹いっぱいになり、
ラオスで唯一のビールのビアラオ工場にも行きました。
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
IMG_20231123_131751_compress2
IMG_20231123_142855_compress21
IMG_20231123_143213_compress15
IMG_20231123_145338_compress4
        
陸路で、タイに戻りましたが、
飛行機でタイに入る時には、入国カードが無くなっていますが、
陸路の国境では、まだあるとの事で、
久しぶりに、タイの入国カードを記載しました。
今後、中国から高速鉄道で、ラオスを経由して、
タイに来る人が多くなるかと思いますが、
その時に、まだ、入国カードの記載があると、
混んで時間が掛かるかと思いますので、
早く飛行場のイミグレと同じく、入国カードが廃止されればと思いました。
入国するポイントで、対応が違うのは、
タイらしいなとも思いますが。
そして、以前は無かったですが、国境にカジノありました。
次回来る時は、覗いてみたいですね。
            
IMG_20231123_164017_compress73
        
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com         

このページのトップヘ

見出し画像
×