カテゴリ

カテゴリ:タイ国外

東京オリンピック2020開催

カテゴリ:
遂にコロナ渦の中、東京オリンピック2020が開催されました。
             にほんブログ村 海外生活ブログへ
image (1)
image (2)
image
            にほんブログ村 住まいブログへ
開会式は、無観客の為(それ以外にも理由はありますが)、
予想通りに駄目したが、
競技は、世界中のアスリートの凄さが伝わり、
いつものオリンピックと同じで、楽しさが伝わってきます。
日本も幸先が良く、メダルを多く取っています。
閉会式は、観客を入れて行った方が、良いと思いますが、
どうなるでしょう?
聖火の時に、長嶋さんと王さんと松井が出た時に、
観客が居れば、もの凄い盛り上がりになったと思いますので残念です。
6a8c0_1399_4692d2fd_3e0ce967
いつかは、大谷もこのようなスター選手になるかもしれませんね。
           
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

今年の社員旅行は「沖縄」!!!

カテゴリ:
なんと今年の社員旅行は、7月2日から4日まで「沖縄」に行ってきました。
格安航空券のピーチエアーで行きました。
             
IMG_25620701_230436
             にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
タイ人スタッフは、初めて日本に行く人も多く、かなり盛り上がっていました。
真夜中発で、早朝に沖縄着でしたので、
朝からマイクロバスを貸し切って、沖縄観光をしました。
場所は、オリオンビール工場、美ら海水族館、古宇利島に行きました。
             
IMG_25620702_125314
IMG_25620702_134028
IMG_25620702_135153
IMG_25620702_134554
IMG_25620702_134353
            にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
沖縄もかなり広くて、3ケ所回るのに、丸1日も掛かりました。
夕方那覇に戻り、ホテルにチェックインして、
ホテルに温泉があったので、早速久しぶりの温泉に入り、
疲れがとれました。 
            にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
IMG_25620703_122344
             にほんブログ村 住まいブログへ
今回は、インドネシアのスタッフも一緒に行きましたので、
総勢17人の大所帯の為、夕食の場所を予約していない為、
どこにするか困っていましたが、
近くに、居酒屋「白木屋」があったので、
行ってみたら、ギリギリ17人一緒の場所に座れて、
ラッキーでした。
久しぶりの白木屋で、懐かしさがありました。
タイ人は、食欲旺盛で、ガンガン食べて飲んでいました。
社員全員の食事が、終わった後、夜の街を散策して、
最後に、〆のステーキを食べましたが、
安くて美味しいので、感動しました。
            
IMG_25620703_022209
IMG_25620703_023537
            ブログランキング・にほんブログ村へ
沖縄滞在2泊3日で、3回もステーキを食べました。
タイで、同じようなステーキを食べたら、かなり高いと思います。
2日目と3日目は、自由行動で、国際通り界隈で、
買い物や沖縄料理を食べたりして、満喫しました。泡盛も色々な種類を飲む事が出来ました。
            にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
IMG_25620703_201258
IMG_25620703_204148
IMG_25620703_204154
IMG_25620703_202806
IMG_25620703_212133
IMG_25620703_221835
IMG_25620704_173425
             
3日目は、レンタカーを借りて、ひめゆりの塔と首里城に行きました。
             
IMG_25620704_144435
IMG_25620704_134655
             にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
帰りの便も夜便で、3日目もかなりゆっくりしてから
空港に向かいましたが、
チェックインは、機械で行いましたが、
荷物の預けと、パスポートが機械に読み込まない人の分を
チェックインカウンターで行う為に、
列に並んでいましたが、中々進まず、漸くチェックインが済んで、
出国ゲートを出た時には、9時を過ぎていて、
殆どの免税店が閉まっていました。
             
IMG_25620704_214257
IMG_25620704_214227
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
最後のお店で、何とかオリオンビールと、簡単なお土産を入手して
ピーチエアーで、無事にタイに戻りました。
今回の沖縄社員旅行は、かなり満喫出来たと思います。
来年は、どこに行くのでしょうか?
            にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
=============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com          

久々にローカル電車に乗ってみた。

カテゴリ:
久々にローカルの電車に乗ってみました。
           にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
IMG_25610627_081721
IMG_25610627_081711
             
以前は、少しの距離は、無人改札で、電車に乗っても誰も費用を徴収に来ないので、
無賃で乗っていましたが、
久々に乗ったら、駅で、制服を着た人がいて、
切符を売っていました。
しかし、積極的に切符を売っている感じはなく、
自己申告制のような感じでした。
少しずつ、ちゃんとしているな~と感じまして、
行き先を言って、いくら?と訪ねたら、
2バーツと言われ、笑ってしまいました。
             にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
IMG_25610626_083744

今どき、2バーツで乗れる乗り物があるとは・・・。
周りには、700万円前後の高層新築コンドミニアムが次から次に建築が始まっていて
価格もそれなりの金額がしますが、
公共の交通費は、とても安いですね。
あと数年後には、いくらになるか?
また、数年後に乗ってみたいと思います。
           にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
=============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju.co.th        

社員旅行ベトナム「ダナン」6月13日から15日

カテゴリ:
6月13日から15日まで、社員旅行で、ベトナムのダナンに行って来ました。
個人的には、ダナンのイメージは、かなり昔の1998年に行った時のダナンのイメージしかなく、
道が悪るく、町も何も無いようなイメージで、良い印象は残っていません。
近くのホイアンは、良いイメージが残ってるぐらいでした。
しかし、今回行ってみて、昔とは全く違い、かなりの観光地になっていて驚きでした。
             にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
IMG_20170613_080655
IMG_20170613_125933
IMG_20170613_125944
            
バンコクから飛行機で、約1時間ちょっとで行けて、
飛行場から町も直ぐ近くで、
町も綺麗になっていて、以前は、漁村しかなかったビーチが、
レストラン等が多く出来ていて、タイのビーチと変わらない感じになっていました。
車で少し走れば、高い山もあり、
山の頂上には、遊園地もあって、ビーチと違い気温も涼しく
避暑地のような感じでした。山の上にもホテルはありますよ。
海と山を短時間でも楽しめる観光地になっていました。
近くには、以前と変わらず、ホイアンがあり、
昔のベトナムの雰囲気も味わえます。
そして、好きな人には、堪らないカジノも2件あり、
朝か夜まで、丸1日観光出来る場所だと思います。
ダナンのビーチ近くで、アワビの刺身も食べれました。
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
IMG_20170613_134537
IMG_20170613_131838
IMG_20170613_153315
IMG_20170613_153217
IMG_20170613_153435
IMG_20170613_153443
IMG_20170613_153720
IMG_20170613_164057
IMG_20170613_165438
IMG_20170613_165835
IMG_20170613_165958
IMG_20170613_170538
IMG_20170613_170551
IMG_20170613_170823
IMG_20170613_170846
IMG_20170613_170915
IMG_20170613_170923
IMG_20170613_170932
IMG_20170613_173004
IMG_20170613_185704
IMG_20170614_113031
IMG_20170614_115457
IMG_20170614_115442
IMG_20170614_120250
IMG_20170614_121426
IMG_20170614_122544
IMG_20170614_133056
IMG_20170614_135757
IMG_20170614_135826
IMG_20170614_135846
IMG_20170614_140512
IMG_20170614_140907
IMG_20170614_145136
IMG_20170614_222446
IMG_20170615_080013
            にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
今回、初の海外社員旅行で、スタッフは、この為にパスポートを取得する者もいました。
普段、余り英語を使わない環境での仕事ですので、
今回は、積極的に英語で話してくれるかと期待しましたが、
ベトナムでもタイ語でベトナム人に話していました。
来年は、どこになるのでしょうか?
           
=============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju.co.th   

プノンペン・カンボジアに行って来た!

カテゴリ:
先々週のこと、久しぶりにカンボジアの首都・プノンペンに行く機会が!

お世話になっている大阪の業者の方からカンボジア投資ツアーがあるので参加してみませんかと
声を掛けて頂き、久しぶりに行ってみることに。
皆さん日本から来るけど、こちらはタイからなのでわずか1時間のフライトで楽ちん。
今はANAさんが成田-プノンペンの直行便を飛ばしており、今後は日本からカンボジアに来る日本人も大幅に増えるかもしれないですね。

1

21

到着して、とりあえず大河メコンのリバーサイドで寛いでカンボジアの空気に体を慣らす。。。


移動はTukTukをチャーター
3


そして、、、時間があったので行って来ましたカンボジアのポルポト派の負の遺産。
トゥールスレン捕虜収容所とキリングフィールド

7
6
4
5

以前は高校だったというこの建物をクメールルージュが捕虜収容所・拷問所に。
何万人もの人がここで・・・重い雰囲気が漂っています。

そして、キリングフィールド。
トゥールスレン捕虜収容所から連れて来られて、ここで酷い殺され方をして穴に埋められる。。
ここも非常に重いです。
久しぶりに来ました。初めて来た時ほどの衝撃は無かったものの、やはり重いです。
8

9

アンコールワット遺跡で知られるカンボジアですが、やはりこの悲しい負の歴史を把握してから
カンボジアに来るという事も大切だと考えさせられますね。。。

にほんブログ村 海外生活ブログへ


さて、その後はAEON MALLを視察した後で、TukTukに乗って市内見学。

11

14

13

以前は何もなかったカンボジアですが、今はどんどん新しい投資物件が出来てます。

12

日本のビジネスホテルも




絆ストリートという日本食のお店が集まったエリアもあり、そこでランチを食べた。
料理のグレードの高さと値段の安さに驚き!

夜は今回の日本からの投資ツアーを企画された方がオープンしているYABUYA BBQレストランで
皆さんと食事を。

15

17
日本から来た方、カンボジアに住んでる方、カンボジア人の方、色んな方との出会いが

18

20

料理もBBQももちろん美味しかったですが、すっぽん鍋も絶品でした


カンボジアを始めて訪れたのは2000年。
当時はまだ危なくて、一般の旅行者などはほとんどいませんでした。。

プノンペンはもちろん、アンコールワットがあるシェムリアップでさえまだ地雷が残っていて危ないと。
アンコールワットに初めて行った時、ほとんど人がいない中でアンコールワットの上に登り、ずっと
景色を眺めていたらカンボジア人の男の子が上がって来て自分の横にちょこんと座り。。
言葉も交わせなかったけど、ずっと二人で夕陽を眺めていたのを懐かしく思い出します。

プノンペンも道路が全然整備されていなくて、外にいると土埃で顔が土まみれに。。。
夜は危ないから出歩いてはダメ!だと。。。


今回、プノンペンの発展ぶりを目の当たりにして、カンボジアという国にすごく興味が!
また、近いうちに訪問してみたいなあ・・


=============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju.co.th 

このページのトップヘ

見出し画像
×