カテゴリ

カテゴリ:酒

ノンアルコールビール

カテゴリ:
痛風対策で、時々ノンアルコールビールを飲むようになりましたが、
まだ、ノンアルコールビールは、ハイネケンぐらいしかないので、
選ぶことも出来なく、売っている場所も限られています。
           にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
IMG_20220828_185424_compress40
IMG_20220828_185440_compress12
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
後は、金額ですが、アルコールも入っていないのに、
1缶(350ml)で、40バーツを超えていますので高いです。
タイの缶ビールが、350ml缶で、35バーツぐらいですので、
ノンアルコールを考えると高いですね。
味は、美味しいとは言えませんが、若干ビール感があるので、
ビールが飲めないよりかは良いかなと思います。
こんな状況ですので、いつ無くなるかは、分かりませんが、
痛風持ちには、無くなると困るので、
無くならないように願います。
また、種類が増えて安いのが出てくれればより嬉しいですが。
          にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

久しぶりのバドワイザー

カテゴリ:
久しぶりにバドワイザーを飲んでみました。
日本に居る時以来なので、
約15年ぶり以上だと思います。
            にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
IMG_20210120_184117
           
昔、日本で並行輸入物で、とても安くで売っていたので、
良く、酒屋で1箱で買って飲んでいました。
薄味なので、がぶ飲みのような感じ飲んでいた記憶があります。
最近、タイのコンビニでも売らるようになり、
良く見かけるようになりましたが、
殆どのお店では、500mⅼのカンで売っているの見かけます。
金額は、62バーツで売っています。
お店によっては、小瓶が売っているお店もあります。
最近は、バンコクでは、色々な輸入ビールやクラフトビールが
コンビニでも売られていて、ビールの需要が高くなっているのを感じます。
初めタイに来た時は、シンハ―ビールとチャンビールの2つしかなく、
それも、大瓶と小瓶と350mⅼカンしかなかったと思います。
また、その当時は、チャンの大瓶で、38バーツでしたが、
タイ人の人には、ビールは高いイメージがあったので、
まだまだ、ビールよりウイスキーを飲む人が多かったと思います。
タイも益々色々な物が増えていますので、
外国人が住むのに、便利な国なっていますので、
今後も、移住希望者が増えて行く国だと思います。
          
 =============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com       

カンボジアの「ギネスビール」

カテゴリ:
カンボジアにも「ギネスビール」がありました。
            にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログへ

DSC_0089

タイにもありますが、
かなり高いので、滅多に飲みませんが、
カンボジアでは、写真の缶が、1.5ドル。
とっても安いと思います。
と言うこともあり、本物かな?と疑ってしまいます。
そう思うと、味も何か違うような気がしてきます。
どうなんでしょうね?
次行ったら、もっと飲み研究したいと思います。
誰か知っていたら、教えてください。
本物かな?????
             

==============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail:sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju.co.th   

さよなら大瓶シンハービール

カテゴリ:
初めてタイに来た1998年は、ビールと言えば、シンハービールで、
よく大瓶を飲みました。
その大瓶が、今月で生産を打ち切るようです。
何か寂しい気がします。

             

Photo0031
Photo0029

最近は、リオビールやチャンビールがかなりのシェアを取ってきたとは言え
やはり、タイのビールイコール、シンハービールなので、
その大瓶が無くなるのは、残念です。
その代わりに、中瓶が売り出され始めました。
大瓶より価格が安いので、買い安くはなると思いますので、
売れるのかもしれません。

           にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

=================================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail:sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju.co.th       

一番大好きな酒「Jack Daniel’s」

カテゴリ:
ブッ犬君は、日本にいる時から一番大好きな酒は「Jack Daniel’s」でした。
しかし、日本にいると色々な美味しい酒があるので、
他にも、色々と良く飲んでいましたが、
タイにいると、Jackの美味しさが特に際立ちます。
と言うのも、タイで売られているタイの酒は、大体200~500バーツぐらいですが、
ただのアルコールの味。
ウイスキーというより、本当にアルコールという感じです。
初めて飲んだ、タイの酒「メコン」
なんじゃこれ?!?! って感じでした。
昔聞いた話ですが、「メコン」を飲むと目が遣られると聞きましたが、
そう思いました。

とは言え、郷に入れば、郷に従うのが普通ですので、
タイの酒も良く飲みます。
だから、だから、2回繰り返しましたが、
Jackを時々飲むと、と~~~~ても美味しいのです。
             美味しいと思う方クリックしてね↓
                

Photo0371
Photo0374

「メコン」少し前にかなり改良されて、若干美味しくなりましたが、
まだまだ、普通のアルコールです。
最近、タイ人の間では、「ホントーン」という酒が安くて人気があります。
昔は、「メコン」は安かったのですが、最近値上がりしています。
「ホントーン」は、大瓶で約200バーツぐらいです。
本当に味のうす~~~い酒ですが、
タイ人は、このうすさが良いようです。
タイ人は、普通ソーダで割って薄めてよく飲みますが、
「ホントーン」だと元々薄いのストレートでも飲み安ので、
ストレートで飲んでいる人もいます。
バーボンとかをストレートで飲むと、
香りと味が口の中に広がり、これぞウイスキーという感じになりますが、
「ホントーン」をストレートで飲んでも、
ただのメチルアルコールを水で薄めた味のような気がします。
オーバーですかね。
まあ、タイの酒も付き合い程度に飲みますが、
Jack最高です!
    最高の人クリックしてね。→にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログへ

=================================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail:sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju.co.th         



このページのトップヘ

見出し画像
×