初レッドライン
タリンチャン駅からランシット駅まで開通したレッドラインに乗りました。
今回は、MRTのグランドバンスー駅から乗りましたが、
かなりガラーンとした駅で、まだ何もない感じでした。

切符は、MRTと同じで、黒いコイン型になります。











しかし、今後は、バンコクのMRTの中央駅として、
発達して行くかと思いますので、今後に期待したいと思います。

今回ドンムアン空港に行く為に使用したので、
終点のランシットまでは行きませんでしたが、
乗ってしまえば、あっという間にドンムアン空港に着きましたので、
かなり快適だと思います。






電車が来る間隔が20分おきになりますので、
1本逃してしまうと、ちょっと待つことになります。

ドンムアン駅から空港までも、歩いて直ぐですので、
問題無い距離だと思います。

後は、スワナプール空港からドンムアン空港への電車の乗り継ぎが
スムーズに行ければよいのですが、
現在の所は、2~3回駅での乗り継ぎが必要で、
乗り継ぎ駅もかなり歩く所もあり、それ程スムーズではありません。

しかし、バンコク市街からドンムアン空港は、
渋滞で時間が掛かるイメージがありましたが、
このレッドラインの開通で、
ドンムアン空港に行くのも時間が読める感じになりました。

費用もグランドバンスー駅からドンムアン駅まで33バーツとまだ安いです。

安いタイの国内線を良く利用する人には、便利になりますね。


============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください

ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート



E-mail: sales@kauju.co.th , URL: http://www.kauju-th.com
コメント
コメント一覧 (2)
最新情報ありがとうございます。
これでドンムアン空港からの移動も楽になりますね。
ブッ犬君
が
しました