アーカイブ

2022年08月

ノンアルコールビール

カテゴリ:
痛風対策で、時々ノンアルコールビールを飲むようになりましたが、
まだ、ノンアルコールビールは、ハイネケンぐらいしかないので、
選ぶことも出来なく、売っている場所も限られています。
           にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
IMG_20220828_185424_compress40
IMG_20220828_185440_compress12
            にほんブログ村 海外生活ブログへ
後は、金額ですが、アルコールも入っていないのに、
1缶(350ml)で、40バーツを超えていますので高いです。
タイの缶ビールが、350ml缶で、35バーツぐらいですので、
ノンアルコールを考えると高いですね。
味は、美味しいとは言えませんが、若干ビール感があるので、
ビールが飲めないよりかは良いかなと思います。
こんな状況ですので、いつ無くなるかは、分かりませんが、
痛風持ちには、無くなると困るので、
無くならないように願います。
また、種類が増えて安いのが出てくれればより嬉しいですが。
          にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

缶コーヒーの無糖ブラック

カテゴリ:
タイの缶コーヒーは、甘~い缶コーヒーしか無かったですが、
最近になり、缶でも、無糖のブラックコーヒーを売るようになりました。
         
IMG_20220824_091055_compress13
IMG_20220825_090819_compress50
            にほんブログ村 住まいブログ 海外不動産・海外住宅へ
少し前に、漸くブラックコーヒーが出たと思い、
買って飲んだら、甘く、ブラックでも砂糖入りの物しかなかったですが、
今回は、無糖の甘くないブラックコーヒーが本当に出ました。
その為、ほぼ毎朝買って飲むようになりました。
現在は、2社ありますが、
その1つは、味の素社で、流石は、世界の味の素社ですね。
しかし、もう1つは、缶に日本語も記載されていて、
より日本人を意識して作っている感じです。
また、最近は、日本のメーカーの缶コーヒーもコンビニで売るようになり、
日本の無糖缶コーヒーも買う事が出来ますが、
タイの物は、15バーツで、日本の物は、40バーツぐらいします。
時々は、日本の物も良いですが、
毎日になると、ちょっと高い気がします。
           にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

豆乳の甘くないのが売っていました。

カテゴリ:
タイに来た当初、牛乳があまり売っていなかったので、
牛乳の代わりに、良く豆乳を飲んでいました。
タイの豆乳は、甘いのが普通で、甘くない豆乳は売っていなかったと思います。
日本では、あまり豆乳は飲んでいませんでしたが、
タイでは、時々甘~い豆乳を飲むようになりましたが、
牛乳が普通に売られるようになり、その後は、殆ど豆乳は飲まなくなりました。
しかし、最近、牛乳より、豆乳の方が、脂肪分が少ないので、
良い話を聞き、豆乳を飲もうかなとしていた所、
甘くない豆乳が売っているのに気が付きました。
           
IMG_20220823_185802_compress54
           にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
直ぐに購入して、飲んでみると、本当に甘くなかったです。
日本で飲んだ事のある豆乳よりは、うす味の感じがしますが、
甘い豆乳より、断然美味しいです。
金額も10バーツで、牛乳の一番小さいので12.5バーツしますので、
安くて、量も多いです。
今後は、この豆乳を良く飲むかと思いますが、
コンビニでも、売っているお店と売っていないお店があります。
タイ人には、甘くない豆乳は、まだあまり売れないのかもしれませんね。
浸透するまでは、少し時間が掛かるかと思いますが、
甘い豆乳より、甘くない豆乳の方が好きな人も増えるかもしれませんので、
徐々に売れて来るような気がします。
       
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com     

タイのフルーツ屋台

カテゴリ:
タイに初めて来た1998年頃は、屋台のフルーツが沢山いて、
1つ10バーツでしたので、毎日食べていました。
タイヤ2つが付いたリヤカーにガラスケースがあり、
その中に、氷が敷かれていて、10種類ぐらいのフルーツが並べてあり、
とても美味しそうに見えていました。
当時は、氷を食べるとお腹を壊すという噂があったので、
初めは、少し恐る恐るでしたが、
食べてみると、特にそんなことも無く、安くて美味しいフルーツで、
ほぼ毎日食べていました。
            にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
IMG_20220823_084835_compress37
IMG_20220823_084814_compress59
           
特にパイナップルが好きで、当時は良く食べていました。
日本だと、パイナップルは高価だし、食べても缶詰のパイナップルぐらいで、
時々、アメ横に行った時は、串に刺したパイナップルの一切れを
買って食べるぐらいでした。
それが、タイでは、半分で10バーツでしたので、
桁違いの安さでした。
しかし、毎日食べていると飽きて来て、
色々なフルーツを一時期良く食べていましたが、
その内、いつの間にかフルーツから遠ざかっていました。
最近、再度フルーツを良く食べるようになりましたが、
以前、10バーツだったのが、今は、20バーツや25バーツの屋台が殆どになっています。
初めて食べてから20年以上経っていますので、
それでもあまり値上がりしていない方だと思います。
最近は、パパイヤが好きで良く食べています。
20~25バーツで、食べれますので、日本と比べますと格安ですね。
また、セブンイレブン等でも、バナナ1本が、8~9バーツで売っていて、
気軽に食べる事が出来ます。
先月は、ドラゴンフルーツが、豊作で、投げ売りのような感じで売っていました。
個人的には、ランブータンが好きなので、
沢山採れる4月や5月は、良く買って食べます。
日本にいると、フルーツは、高いので、1年で数回しか食べていなかったですが、
タイにいると、気軽に食べる事が出来ますので、
タイの良い所の1つでもあると思います。
           
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com      

尿酸クリーナー

カテゴリ:
最近、ブッ犬君も痛風に悩まされていて、
症状が出る度に、ビクついています。
前回は、股関節に症状が出て直ぐに薬を飲んだので、
腫れずに、軽症で済んだのですが、
前々回は、膝が腫れて、膝を動かす事が出来なくなり、
大変な思いをしました。
それから、何か良い物は無いかと探していた所、
タイの通販のラザダで、尿酸クリーナーというサプリを見つけて、
購入して試してみる事にしました。
           
IMG_20220818_193024_compress29
IMG_20220818_193048_compress76
IMG_20220818_193057_compress3
           にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
60錠入りで、1日1カプセルとの事ですので、
2ヶ月分で、約600バーツになります。
まずは、2ヶ月間試してみて、痛風の症状が出なければ、
継続しようと考えています。
           にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
============================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク・シーラチャ不動産サポート
5911_1374601519418485_1241427950_n紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
 E-mail: sales@kauju.co.th ,  URL: http://www.kauju-th.com     

このページのトップヘ

見出し画像
×