キンジェー(タイの菜食週間)!
タイの菜食週間「 キンジェー 」がもうすぐ始まる。キンジェーとは・・・・?
タイのフリーペーパー、「 Wise 」のHPによると、
太陰暦の9月1日から9日(今年は10月15日から23日)まで、タイではキンジェー(菜食週間)を迎える。
この期間、ヤワラートなどの華僑が多く住むエリアでは、「齋」と書かれた旗やステッカーを掲げているレストランや屋台が多く見られ、人々は肉類を避けるだけではなく、ライフスタイルそのものを見つめ直す。
・・・ということらしい
ライフスタイルそのものを見直すか・・・なるほど
この期間は多くの飲食店で、肉、魚、卵、牛乳、といった食材の提供が控えられる
アルコールも御法度
これは大変だ
あっ、自分は日本人だから関係ないや
詳しく知りたいかたは、下記Wiseのページ参照
http://www.wisebk.com/index.php/cms/index/15/view/5288
これに伴い、生活を見直すということで1ヶ月前くらいから肉やお酒を絶つタイ人も多い。
うちのドライバーもキンジェー中とか。
さっき、我がオフィスビルのチャーンイッサラ―Ⅱ地下食堂へご飯を食べに。
普段と違い、キンジェー用のおかずがずら~っと並ぶ。
今日のぶっかけご飯はこれ
グリーンカレーと豆腐のあんかけ風を乗せた。
もちろんキンジェーメニューからセレクト 関係ないけど一応・・・・・ね
中に入っている肉のような物は大豆たんぱくから作った肉のコピー。
でも、これが結構肉らしい味と食感がするから面白い
この期間中は、大豆などを原料に、肉・魚・ゆで卵に似せて作ったコピー食品が出回る。
屋台でも黄色い旗を目印に、これらコピー食品で作った物を売る店がたくさん出る。
コンビニでもジェーの食品が並び、カップラーメンもジェー仕様の物が陳列棚の目立つ場所に。
結構、面白いです、コレ
タイで初めてジェーを迎える方は意識して周囲を見てみてください
この時期に旅行に来る人も
これを機に自分も少し食生活を改善してみるか・・・
=================================
バンコクでアパート・コンドミニアム・サービスアパートなどお探しの方、
バンコクの情報が欲しい方、お気軽にお問合わせください
ブッ犬君が親切・丁寧にご案内する、バンコク不動産サポート紅樹株式会社 (Kau-ju co., ltd.)
E-mail:sales@kauju.co.th , URL: http://www.kauju.co.th